テレビ純正リモコンの高機能化で、故障リスクが高い!
テレビにリモコンが付属してあるのは、ほとんどの機種がそうですが、テレビ購入直後から当たり前のように使っていると、意外にも、テレビよりリモコンの方が、先に寿命が来ることも少なくありません。
リモコンの効きが悪くなる原因は、電池がなくなってくることが、大半で、乾電池を交換すれば、済む話なのですが、場合によっては、そうではないケースもあります。
今では、テレビのリモコンが、データや番組表、HDD録画機能ボタンとレコーダー並みに複雑化していることもあり、どれか一つでも機能しなくなった時の事を考えると、故障リスクの高いリモコンになったわけです。
使用頻度も高く、劣化も早い!
終いには、テレビにインターネットに接続されるようになったことで、VODサービスなども充実していて、専用の「Netflix」や「YouTube」ボタンが設置されるリモコンも少なくありません。
しかも、動画時間が短いため、頻繁に操作ボタンを押すことになり、昔のテレビリモコンよりも明らかに、使用頻度と重要性が増しているのです。ゲーム機におけるコントローラーのような意味合いに近い存在になってきているのは確実です。
そんなテレビリモコンだけに使わない日はないくらい劣化も早いものとなっているのは当然でしょう。そんなことで、リモコンが故障した場合、新たにリモコンを買い替えるか、修理しなければならなくなるわけですが、修理するにもお金がかかるし、安く売っているなら買い替える選択をするのが、普通です。
メーカー純正リモコンか、汎用性リモコンか
テレビメーカー専用の純正リモコンが、発売されていれば良いのですが、それですら、不確かなのは、テレビが毎年、モデルチェンジするように、リモコンも数年で様変わりしてしまうため、購入した機種通りもリモコンが発売される保証もなく、大半はメーカー推奨の標準的に作られた純正リモコンが発売されてあって、それで対応していくことになるのです。少しばかり、使い勝手が違うかもしれませんが、それで我慢するしかなくなるのです。
それとは別に、メーカーは違えど、汎用テレビリモコンが販売されてあります。ボタンの配置も違えば、機能性がマッチしていないものとはなりますが、大部分は同じということで、使えなくない仕様となっているわけで、あからさまに買い替えたようで、カッコは良くありませんが、ないよりはましということで、それらを買う羽目になるのです。
テレビにリモコンは、最重要機器!
汎用性リモコンが嫌で、リモコンが効きが悪くなっても、多少のことは大丈夫として、使っていけば、ストレスがたまり、リモコンの効きの悪さに激怒することでしょう。それほどテレビにとってのリモコンは、思っているほど大事なもので、壊れてから、もう少し大事に使っておけばよかったと思うものであるのは、間違いないです。
しかし、誰もリモコンが故障することを考えて、テレビ使うはずもなく、心配するならテレビ本体や寿命に、気が向くはずです。ただ、テレビリモコンの使用頻度は高まってきているだけに、単純に買い替えれば良いというものでもないことも確かです。
汎用性リモコンで、2台持ちが、おすすめ‼
そこで、おすすめしたいのが、昔のようなシンプルな汎用性リモコンと2台持ちすることです。テレビの電源とチャンネルボタンしかないような、単純なリモコンを1つ持っておくだけで、純正リモコンの故障リスクを低減することになります。
言ってみれば、純正リモコンの方を、レコーダーのリモコンのような位置づけに格上げすることで、普段良く使う、テレビの電源、チャンネル切り替えには、汎用性リモコンを用いることで、安心感も得られるはずです。
この場合、あくまで安いシンプルな汎用性リモコンがおすすめで、機能面の高い、いろいろなボダンが配置されてある汎用性リモコンでは、かえって使いづらくなるばかりではなく、コストもかかってしまいます。
シンプルこそが、懐かしく、使いやすい‼
したがって、単純なリモコンを1つ持つことがおすすめです。場合によっては、それだけで十分になるかもしれません。その汎用性リモコンが故障した時は、テレビの買い替えを見定めて、純正リモコンを使いきるか、また安い汎用性リモコンを買い替えるかは、個人の自由ですが、たとえ、テレビを買い替えたとしても、その汎用性リモコンであれば、さまざまなテレビ機種に対応できることからも、買い余るようなことも起こらないはずです。
テレビのリモコンは、複雑化しているだけ、一見するだけでは、どこを押せば良いのか、迷うことがあるくらいです。単にチャンネルを切り替えたいだけなのに、間違って他のところを押したのでは、かえって面倒です。
そういう方のためにも、安い汎用性リモコンがおすすめです。
シンプルイズベストです。
お読みいただきありがとうございました。
コメント