ホームシアターでお家カラオケアプリを使ってみたら感動した!

カラオケでストレス発散!

 カラオケと言えば、カラオケボックスや宴会ですが、今ではもっと身近にカラオケが楽しめるようになりました。お家カラオケアプリがあるからです。テレビやパソコン、ゲーム機、スマートフォンまで対応していて、幅広いデバイスからカラオケをできるようになりました。

 本場のカラオケは主に「JOYSOUND」や「DAM」が有名ですが、それらのアプリが登場しているのは前々からご存知ではないでしょうか。

テレビやゲーム機にダウンロードできる事は、これまで専用カラオケマシーンを購入しなければならなかった事からすれば、大分ハードルが下がったように思えます。マイクあれば、カラオケの真似事くらいはできてしまうのです。デバイスによっては採点機能もあるので、本場のカラオケに近いものがあります。

 しかし、カラオケは音が大事です。音響設備が整ってこそ、エコーやバスの効いたカラオケ独特の空間が作れるわけです。それを実現するには、ホームシアターシステムがぴったりではなのです。

カラオケのためだけにスピーカーやアンプ、ミキサーを買い揃えるにはちょっと敷居が高いです。ホームシアターであれば、テレビの拡張機能にもなり、薄型テレビ化した物足りないスピーカーには欠かせないほどのものになってきています。ホームシアターとカラオケは良い組み合わせになるのかと思ったのです。

PS4にUSBマイクを繋げるだけで本格カラオケ

 テレビやパソコンでもアプリダウンロードでカラオケが楽しめますが、一番、本格的な環境に出来るのがPS4のカラオケアプリからでしょう。採点機能やエコーやキー変更も可能です。そこにホームシアターをセットすれば、バッチリなわけです。

 さて、実際セッティングしてみて、カラオケアプリを起動し、カラオケボックスさながらに曲を予約しました。

曲が流れてきました。音響の方はホームシアターだけあり、スピーカーから響きのある音が楽曲と共に奏でます。

さあ、歌い出しです。「あ、あ、あ…」マイクに声が入って、スピーカーから自分の声が出ているのですが、自分の声に対して、スピーカーから声が何か遅いのです。

それは本場のカラオケでも当然起こりますが、それにしてもやや遅延がある印象です。USBのマイクで音声をデジタル処理するからなのか、わずかに遅いのです。エコーのように思えれば、気にならない程度ですが、本場のカラオケよりレスポンスが良くないのはしょうがないのかもしれません。

 また、家はカラオケボックスではないので、大声で歌えませんが、口ずさむ程度で歌うなら、十分カラオケになる事が判明しました。

使っていたホームシアターシステムも安く性能は低いものの、家庭向けカラオケにはそれくらいでちょうど良いのかもしれません。ただ5.1chではあったので、臨場感だけはカラオケボックスのようになりました。それが何よりの感動体験であったのです。

近所迷惑にもなるので、ガンガンカラオケするわけにもいきません。そう考えると、軽く歌えるくらいでも満足できます。

ホームパーティーにも最適!

 専用のカラオケマシーンは高価で置く場所も必要ですが、ホームシアターを利用したカラオケなら、あっても良いと思えます。その簡易さもホームパーティーには打って付けなように思えます。

料金も歌い放題で1日24時間300円、1ヶ月1000円程度なら全然得です。ホームシアターやPS4、USBマイクなどが必要になりますが、マイク以外はカラオケ以外の用途があることから、損もないはずです。

このカラオケだけは、想像以上に感激がありました。是非一度体験してみてはいかがでしょうか。おすすめです。

 お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました