格安4Kテレビも安いが、BS4チューナー非搭載の型落ち4Kテレビは今が買いな理由

BS.jpg

昨年モデルの型落ち4Kテレビが安い!

 今ほど型落ちモデルの4Kテレビの買い時はないのかもしれません。それは昨年モデルの4Kテレビが一段と安いからです。しかも例年にはないほど、型落ちモデルが安いのです。今年のモデルは4KテレビはBS4K放送がちょうど1年前に開局された事で、BS4Kチューナー内蔵4Kテレビが各メーカーから出揃いつつあります。そのBS4Kチューナー内蔵の有無が前モデルと大きく変わった事です。

 購入者は当然BS4Kチューナー内蔵4Kテレビの方に目が向くわけで、昨年のほとんどのモデルのBS4Kチューナー非搭載4Kテレビが見向きもされない事態も十分あり得えます。


とはいえ、BS4Kチューナー搭載という事で以前の4Kテレビよりは割高にはなってはいます。単にBS4Kチューナー非搭載という事で、型落ちモデルが安く感じるだけなのかもしれませんが、それでも明らかに昨年モデルが安いのです。


 BS4Kチューナー内蔵4Kテレビが全面的に出てしまったため、昔の4Kテレビは処分品のような扱いにも思えてくるほどです。格安4Kテレビに迫るかのような価格崩壊には驚くばかりです。やはり、BS4Kチューナー内蔵の有無が大きな差にはなっているようです。


しかし、その他の機能はほとんど同じで、画質も画像処理エンジンもほとんど変わらないため、そのBS4Kチューナーの仕様しか進化していないとも考えてもよさそうなものもあります。昨年の下位モデルであれば安くなるのもうなずけますが、上位モデルですら安くなっている事には異様です。


外付けチューナーのトラウマ


 BS4Kチューナー内蔵4Kテレビしか購入の候補にならななくなるのもわかりますが、金額の差ほど大きな要因にはならないのではないでしょうか。これは、地上デジタル放送となった時のようなトラウマが原因なのかもしれません。


アナログブラウン管テレビで地デジチューナーを介して視聴しなければような経験した方ならわかると思いますが、4:3のブラウン管テレビでチュナーを介して16:9の地上デジタル放送を出力すると画面の比率がおかしくなり、画面全体が表示されないなど視聴しづらいものでした。


BS4K放送でも後付けチュナー対応で視聴しなければならないと思うとチューナー内蔵テレビにこだわりたくはなります。


しかし、今回は4KテレビもBS4K放送も同じ画面比率であるため、そのような心配は無用です。


BS4KチュナーやBS4Kチュナー内蔵レコーダーを型落ち4Kテレビに接続すれば、ほとんど最新モデルのBS4Kチュナー内蔵4Kテレビと変わりないはずです。


スイッチ関係もHDMIであれば、リンク対応でBS4Kチュナーやレコーダーのリモコン一つで操作できます。


4Kテレビにこだわるのであれば最上位機種


 今さらながら型落ち4Kテレビでも良いのではないかという考えに至ったわけです。


肝心のBS4KチュナーやBS4Kチュナー対応レコーダーはまだまだ高いですが、レコーダーの場合はどちらにせよ、いずれ購入する事を考えている方であれば、BS4Kチュナー内蔵4Kテレビである事も、急いでBS4K対応する必要はないとも言えます。


BS4K放送もまだまだ始まったばかりなので本当の4K映像も少なく、4Kにアップコンバートされた映像も多いのでBS4Kチューナーがあったところで十分活かせない実情もあります。


ではもっと安い格安4Kテレビでもよいのではないかと思いますが、本当の4Kテレビの映像美を求めたいのであれば、上位機種にこだわりたいものです。そんな時、4Kテレビが安く買えるチャンスか到来しているわけです。


 最近では低価格BS4Kチューナー内蔵4Kテレビも出始め、BS4K視聴できる事が目的になってきてしまうところにはありますが、かといってBS4Kチューナー内蔵4Kテレビの上位機種はまだまだ高すぎます。


4KテレビはBS4K放送だけがすべてではなく、VODやYouTubeなどの4K映像も視聴対象になる事を鑑みれば、割安なBS4Kチューナー非搭載型落ち4Kテレビを買える最後のチャンスが今なのかもしれません。


 お読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました