4Kテレビが大きすぎる!
今でも32インチ薄型テレビは人気がありますが、薄型大型テレビのほとんどが4Kテレビになり、従来からの32インチHDテレビを探す方が難しくなりました。BS4K放送も開始され、BS4Kチュナー内蔵4Kテレビも充実してきているため、4Kテレビの購入も考えてみたくなるのも自然なことです。
しかし、4Kテレビの最小サイズでも40インチもあるため、手頃な32インチテレビよりも一回り大きく、なかなか購入に踏み切れない現実もあります。省スペースを図りたい場合や、一人で視聴するには、たとえ4Kテレビでもやや大きい印象があります。
実際に、画面が大きくなればなるほど視聴距離がとれ、ゆったりとした姿勢でテレビを視聴することは可能になりますが、身に余るようなテレビ視聴もどことなく落ち着かないものです。単にニュース番組などの情報収集のためだけにテレビを視聴するだけであれば、それほど大きなテレビに必要性がないようにも感じます。
唯一のBS4Kチュナー内蔵デスクトップパソコン!
しかし、BS4K放送などの高画質な4Kコンテンツを視聴してみたいという衝動は抑えられないのも事実です。せっかくなら思い切って大型4Kテレビを購入しようとするのも、良い判断でもあるでしょう。それでもどうしても、もっとコンパクトな4Kテレビが欲しいと思うのであれば、富士通が発売しているデスクトップパソコンがその方法の一つです。
4Kテレビの方ばかりに目が行ってしまうので、これはあまり知られていないことなのかもしれませんが、富士通のデスクトップパソコンFMV ESPRIMO FHシリーズには27インチ、4K液晶ディスプレイ、BS4Kチュナー内蔵したモデルがあります。
これなら、BS4K放送を4Kテレビよりも、小さいサイズで視聴することが可能です。今のところ、BS4Kチュナー内蔵モデルは富士通のみ発売していますが、テレビチューナー搭載のオールインワンPCがあるように、BS4Kチューナー搭載が標準化していくかもしれません。
ただ、これらのパソコンは値段が結構してしまうため、本格的にパソコンを購入する機会があれば、候補となることはありますが、BS4K放送視聴のためだけに購入するには、ややハードルが高いです。
最安、最小でBS4K視聴するには?
ならば、もっと安く、小さく、BS4K放送を視聴するにはどうしたら良いかと言えば、4K液晶ディスプレイとBS4Kチュナー単体をセットで購入する事が最安です。
パソコン用に4K液晶モニターは以前から販売されていましたが、なかなか高価であったため、4Kテレビとほとんど変わらないものでしたが、今はだいぶ安くはなった方です。24~28インチあたりで3万円弱の4K液晶ディスプレイを買えるのであれば、それにBS4Kチュナー1万円強をプラスすれば、約4万円でBS4K放送を視聴できることになります。
現在、どんな格安BS4Kチューナー内蔵4Kテレビでも5万円はしてしまうとなると、これほどコストパフォーマンスの高い視聴方法は他にないでしょう。
たとえ後から4Kテレビを購入し、4K液晶ディスプレイが必要なくなっても、パソコン用に転用できます。また、BS4Kチューナーではなく、BS4Kチュナー内蔵レコーダーであれば、将来、使えなくなることもないのです。
今後、4Kテレビがもっとサイズダウンして発売されれば、時代を先取りした小型4Kテレビを手にしたことにもなるでしょう。実際、日本では小型の有機EL4Kディスプレイの開発に成功しています。今後4Kテレビが小さくなる可能性は十分あり得るのです。
最後に
正直、テレビが大型化していく事に疑問がありました。それは4K8Kと高解像度化によりしょうがないことかのかもしれませんが、なるべくなら、身の丈にあったサイズが欲しいもので、B
S4K放送視聴のための小型4Kテレビが欲しいのです。今尚、32インチHDテレビが売れているのも、うなずけることで、いくら大きくともテレビは32インチほどがちょうど良いのかもしれません。
S4K放送視聴のための小型4Kテレビが欲しいのです。今尚、32インチHDテレビが売れているのも、うなずけることで、いくら大きくともテレビは32インチほどがちょうど良いのかもしれません。
価格競争している格安4Kテレビですら、大型サイズではあります。そういうことではく、もっとコンパクトにBS4K放送を視聴できることも求められているのではないでしょうか。
お読みいただきありがとうございました
コメント