インターネット Wi-Fiよりおすすめ!有線LANで通信速度をアップ!ケーブルはカテゴリー6以上にしたい。 有線LANのカテゴリーが重要! スマートフォン、タブレット使用のため、無線LANのWi-Fiを常用するようにはなりましたが、通信に干渉やノイズなどの不確実性があり、一定の速度、容量が出ない時があります。パソコンでのインターネット閲覧や動画視... 2019.10.28 インターネット
社会 グーグル量子コンピューター開発で 半導体から量子へコンピュータ革命 グーグルが現在最速のスーパーコンピューターで1万年かかる計算をわずか3分20秒で解ける量子コンピューターを開発したことがニュースになりました。53個の量子ビットの量子プロセッサ「Sycamore」を用い、... 2019.10.27 社会
テレビ テレビを選ぶなら、サイズが長く、ロータイプがおすすめ!壁掛けテレビにも! テレビの幅より、やや大きめが良い理由!テレビを購入すると必然的にテレビ台も購入する必要性が出てきます。テレビとセット販売のものは別として、部屋のインテリアに合わせ、テレビ台を選ぶのも楽しみの一つです。大抵は、テレビのインチ数に合わせてテレビ... 2019.10.26 テレビ
4K8Kテレビ 本格的に8Kテレビが発売され普及するのはいつになる? 期待外れな発売時期になってない? 来年、東京オリンピックが開催されますが、それに合わせてBS4K8K放送も前倒しで進められてきました。BS4K放送の方はBS4Kチューナー内蔵4Kテレビも発売され、順調に視聴体制が整いつつあります。しかし、B... 2019.10.24 4K8Kテレビ
必見❕ 最新規格 次世代動画コーデック「AV1」登場でH.265/HEVC圧縮効率を早くも上回る! AV1が優秀すぎる! AOMedia Video Codec「AV1」は最新の動画コーデックです。動画情報を圧縮し伝送効率を上げるために使用されます。4K8Kと情報量が大きくなる今、ダウンロード、ストリーミング再生には欠かせない技術となりま... 2019.10.21 必見❕ 最新規格
テレビ テレビよりYouTubeを見るようになった理由! ずばり答えはテレビが高いから! 薄型大型テレビになってからというものテレビの売れ行きが下がり、低空飛行状態が続いているそうです。過去にはエコポイント導入など、落ち込みを改善しようとしましたが、思ったほど効果は上がらず、メーカーのテレビ事業の... 2019.10.20 テレビ
スマホ、タブレット スマートフォン機種変更したくなっても、買い替る理由がほとんどない! OSのバージョンアップだけが難点! スマートフォンを使い始めてから7、8年なりますが、一度機種変更しただけでずっと使い続けています。現在のスマートフォンも6年も経ちました。これと言って不便さはありませんが、不具合は何かと出てきます。思い切っ... 2019.10.19 スマホ、タブレット
4K8Kテレビ フルスペック8Kテレビのフレームレート120p対応はいつになる? 液晶テレビはフレームレートが重要! 液晶テレビの場合、液晶の特性上、反応に遅延が出てしまうため、速い動きのある映像には対処しきれず、残像やブロックノイズが発生してしまいます。そのため、メーカーでは倍速120Hzや4倍速240Hzの機能を付け... 2019.10.16 4K8Kテレビ
インターネット 5Gになっても書き込み速度が遅くては意味がない! 5Gは10Gbps回線速度ネットワーク構築 現世代の4G回線は定義づけが曖昧で、100Mbpsから1Gbpsの広域であります。場所によって通信速度が出ていないところもあるのではないでしょうか。そもそも、ガラケーなどの携帯電話時代の回線は3G... 2019.10.13 インターネット
PS5 PlayStaiton5発表!2020年末発売で8K対応は本当なのか⁉ PS5発売決定! 2020年末、次世代ゲーム機「PlayStaiton5」が発売する事が発表されました。現行のPlayStaiton4の発売が2013年11月だったため7年ぶりの世代交代となります。初代PlayStaitonからから同じくら... 2019.10.10 PS5