4K8Kテレビ

8Kに不可欠な光ファイバー

8K放送へ準備段階に いよいよ8K実用放送まで残すこと2年ありません。4Kではなく8K放送です。4Kテレビなら売ってありまりますので、もう珍しくはありませんが、BS用4Kチューナーは付いていませんので、放送はまだまだ先のような感じです。それ...
必見❕ 最新規格

Dolby Atmosって何⁉映像部門ってどういう事⁉音響回帰?

Dolbyと言えば Dolby(ドルビー)は音響技術で有名です。その優れたサウンドフォーマットでライセンスされた製品が数多くあります。CDコンポやDVD、映画と色々なところでドルビーロゴを目にしてきていることでしょう。今や定着した、確立した...
ゲーム

PlayStation4のアップデートが多いすぎる!

またしてもPlayStation4アップデートに PlayStation4のバージョンアップが行われます。バージョン4.50でコードネームはSASUKE(サスケ)です。今回の大きな変更点は外付けハードディスクドライブの拡張ストレージ化でしょ...
必見❕ 最新規格

USB最新状況 USB3.1 Type-Cとは

今やUSBは必須媒体  USBは今ではパソコンに限らず、テレビ、スマートフォンにも使われるようになり、多岐にわたる電子機器に取り付けられています。その使用目的は主にデータ通信でありますが、メモリーも含め、媒体として確立しました。またUSBを...
テレビ

これからホームシアターは必須項目

憧れのホームシアター テレビ離れとは言っても、誰もがいつかはホームシアターでテレビのようなサウンドでテレビを視聴したいと思っているのではないでしょうか。しかしながら、どこかでテレビは見るためものものであって、聞くことにはこだわる必要がないと...
ブログ

たかがブログ、されどブログ。AIにブログは書けないのでは!

ブログ訪問、ありがとうございます。 ブログを始めて2、3年が経ちます。とは言っても書いていない期間の方が多いのですが、それにしても記事にするのは本当に難しいものです。始めた頃は自分が読み返すだけくらいの日記のような感覚で書いていたので、訪問...
4K8Kテレビ

BS4K8Kチューナーの発売はいつになる?

4K/8K実用放送用アンテナ発売へ ついに18年12月1日から4K/8K実用放送が始まるわけですが、4K/8K本放送対応BS/110度CSアンテナが次々に発表され発売され始めています。マスプロ電工やDXアンテナといった専門メーカーからは1年...
電子機器

著作権問題、不正ダウンロード、音楽業界のデジタル化は良かったのか?

容易さゆえに著作権問題も規制も多いデジタル化 CDも音楽鑑賞もあまりしなくなった背景には良い歌や曲がないということでは決してないと思えます。またテレビの視聴率も減ったのも、そのすべてはデジタル化にあるのではないでしょうか。今や音楽はCDでは...
4K8Kテレビ

エントリー4KとハイエンドフルHDテレビどちらがおすすめ?

4KテレビとフルHDテレビ、どちらを買う? 昨年も4Kテレビの売り上げが好調なようで年々販売台数が上がっているようです。それは4Kテレビも出始めてから時が経ち、値段も安く、こなれてきたことにあるかと思います。エントリーモデル4Kテレビの値段...
必見❕ 最新規格

HDMI最新規格「HDMI2.1」が待ち遠しい!8K対応になったのは嬉しいが…!

HDMIとは  数年前、ブラウン管テレビであった頃、ビデオやゲーム機のテレビ接続は赤、白、黄のコンポジット(RCA)ケーブルが一般的でした。また、パソコンディスプレイはアナログRGB D-Sub15ピン接続でした。 それらは端子も多く、ケー...