samuraijin

ブログ

ブログは書き続られるモチベーション維持が一番大変

ブログは日記でもない 2014年からブログを書き始めて5年くらい経ちました。と言っても毎日更新していたわけでもないので、日数的には実質1年ぐらいしか書いていませんが、ブログを書くことで文章力はある程度ついたように思えます。初めのころは、何か...
社会

5G、IoT時代に未来は見えるか?イノベーションはいつ訪れる

近未来型、情報インフラの5G、IoT革命 5G、IoT時代に心躍らせる人間は、どれだけいるか分かりませんが、少なくとも私はやや冷ややかな姿勢ではあります。工学部卒で通信の研究室だった自分が言うのもおかしなことですが、正直、将来のビジョンと方...
ブログ

文章力はブログを書けば身に付く。上手い事とは違う

ブログはきっかけ ブログを書き始めた頃、文章が思いつかず、ブログにさえならないほど短文で終わっていました。後で読み返しても、何を書きたいのか、伝いたいのか理解するのに苦労するほどでした。自分ですら解読不能な文章を、他の方から読んでもらって分...
4K8Kテレビ

4KテレビはBS4Kダブルチューナーがトレンドに!シングルチュナーより断然おすすめ!

BS4Kダブルチューナー内蔵テレビの発売が相次ぐ パナソニックから新たにBS4Kダブルチューナー内蔵液晶テレビ「4Kビエラ」が発表されました。「GX855」「GX755」シリーズです。今年(2019年)の1月25日から発売された「GX850...
4K8Kテレビ

4Kテレビは、有機ELテレビ、液晶テレビ、どちらを選ぶべき?

4K液晶テレビは、コストパフォーマンス高い!4Kテレビが発売され、テレビはさらに一回り大きいサイズに移行する傾向にあります。4K映像にもなると、解像度が高く、フルHD映像と識別するには、小型サイズでは難しく、大型サイズで初めてその恩恵を受け...
4K8Kテレビ

8Kテレビはまだ売れない!普及はいつになるやら

8Kテレビ発売は? 世界初8Kテレビは日本が誇れる国内メーカーのシャープが2017年12月に発売しました。そのちょうど1年後の2018年12月には、BS4K8K放送も開始され、次期モデルとして初のBS8Kチューナー内蔵8Kテレビも発売しまし...
4K8Kテレビ

「4K8Kテレビは不要」って意味が分かって言ってる?

4K8Kテレビはオーバースペック? 現在の地上デジタル放送に移行し、薄型テレビが普及してから月日は大分経ちます。その間、新たに4Kテレビが登場し、BS4K8K放送も開始され、いよいよメーカーから8Kテレビ発売も間近に迫ることも予見されます。...
4K8Kテレビ

ネットより安くテレビを買えるところは?

ネットが最安値とは限らない インターネットが普及し始めてから、ネットで買い物する事が多くなりました。それは配送までしてくれる便利さと、それ以上に価格が実店舗より安いからです。これが常習化してしまうほど買い物はインターネットに依存してしまいま...
4K8Kテレビ

今こそ4Kテレビに買い替えをおすすめする理由

BS4K放送の視聴がしたい! 昨年の12月から新たにBS4K8K放送が開始されました。それに伴いテレビメーカー各社からBS4KチュナーやBS4Kチュナー内蔵4Kテレビが発売されています。放送開始から1年近く経つため、発売されるものはBS4K...
テレビ

本当に欲しいテレビの選び方!ハイエンドモデルがすべてではない?見方を変えてみる。

一般的なテレビ購入基準テレビ購入の際、まず始めに考慮するところと言えば、インチ数フルHDか4Kといった解像度視聴しての印象デザイン性機能性であって、それが一般的でもあります。いくら詳しい方やこだわりのある方でも、チューナーはいくつ付いている...