samuraijin

テレビ

テレビよりYouTubeを見るようになった理由!

ずばり答えはテレビが高いから! 薄型大型テレビになってからというものテレビの売れ行きが下がり、低空飛行状態が続いているそうです。過去にはエコポイント導入など、落ち込みを改善しようとしましたが、思ったほど効果は上がらず、メーカーのテレビ事業の...
スマホ、タブレット

スマートフォン機種変更したくなっても、買い替る理由がほとんどない!

OSのバージョンアップだけが難点! スマートフォンを使い始めてから7、8年なりますが、一度機種変更しただけでずっと使い続けています。現在のスマートフォンも6年も経ちました。これと言って不便さはありませんが、不具合は何かと出てきます。思い切っ...
4K8Kテレビ

フルスペック8Kテレビのフレームレート120p対応はいつになる?

液晶テレビはフレームレートが重要! 液晶テレビの場合、液晶の特性上、反応に遅延が出てしまうため、速い動きのある映像には対処しきれず、残像やブロックノイズが発生してしまいます。そのため、メーカーでは倍速120Hzや4倍速240Hzの機能を付け...
インターネット

5Gになっても書き込み速度が遅くては意味がない!

5Gは10Gbps回線速度ネットワーク構築 現世代の4G回線は定義づけが曖昧で、100Mbpsから1Gbpsの広域であります。場所によって通信速度が出ていないところもあるのではないでしょうか。そもそも、ガラケーなどの携帯電話時代の回線は3G...
PS5

PlayStaiton5発表!2020年末発売で8K対応は本当なのか⁉

PS5発売決定! 2020年末、次世代ゲーム機「PlayStaiton5」が発売する事が発表されました。現行のPlayStaiton4の発売が2013年11月だったため7年ぶりの世代交代となります。初代PlayStaitonからから同じくら...
4K8Kテレビ

選んでいるうちが楽しい!4Kテレビは買ったけど視聴時間は短い!それなら…おすすめは?

BS4K放送開始で4Kテレビを買ってしまいました! BS4K8K放送も始まり、BS4K放送だけは視聴したいと思い、BS4Kチュナー付き4Kテレビを購入してしまいました。このブログでも再三8Kテレビを推してきただけに、矛盾するところはあります...
パソコン

【革命】HDDからSSDでメモリー容量も速度も向上!スマートフォンにも波及効果

旧東芝メモリ、新「KIOXIA」キオクシアに期待! 1990年代、半導体メーカー年間売上ランキングトップ10にNEC、東芝、日立、三菱、富士通と日本メーカーの独占状態であったのが、今ではトップ10すら危うい状況にあります。それに引き換え、韓...
スマホ、タブレット

スマホトレンドのトリプルカメラ搭載を誤解していた

スマホスペック停滞していた スマートフォンが発売され、その都度スペックは上がってきましたが、ここのところは落ち着いたように思えます。 一般的なミドルクラスのスマートフォンスペックは5.5インチHD液晶ディスプレイRAM4GB、ROM64GB...
ブログ

ブログを書くという事、続けるという事

継続は力なり 何気なく始めてしまったブログです。読者様には読み苦しい文面や、批判したくなる記事もあった事をあった事と思いますが、ご了承ください。これからもごひいきいただきますよう、よろしくお願いいたします。 ブログを書くよりも、毎日更新する...
4K8Kテレビ

解像度がすべて!4K8K移行が優先事項でも良いではないか

やはり解像度アップが解決する テレビ、パソコン、カメラ、スマホ、タブレットどれにしても解像度の高いものほど高価です。高解像度化こそ、これまでの進化の形態でもあります。メモリーが容量が大きくないといけないのも、通信速度が速くなくてはいけないも...