samuraijin

4K8Kテレビ

テレビ離れでも4Kテレビはおすすめできる理由

若者のテレビ離れの原因は 若者のテレビ離れが話題となって久しくなります。これは、一種の社会現象のような、若者独特の文化や流行りで、ただカッコだけなのかと思いましたが、そうではなく、社会の動きに敏感な若者だから、気づけた世の中に対する不平不満...
4K8Kテレビ

東京オリンピックまで8Kテレビは間に合う?発売はいつ?

新BS4K8K放送開始からもうすぐ1年  早いもので、昨年の12月に放送開始となった新BS4K8K放送からもうすぐ1年が経とうとしています。BS4K放送専用チューナーやBS4Kチュナー内蔵4Kテレビも発売され、4Kテレビは好調に売り上げを伸...
ゲーム

ゲームが遅延する原因は?対策はあるのか

ゲームの遅延が問題に?  ゲームの遅延の問題に起こり始めたのは、最近で記憶に新しい事であります。というのもゲーム環境が大きく変わったからです。その変化は大きく二つあると考えられます。それは、 ⒈テレビがブラウン管テレビから液晶テレビに変わっ...
4K8Kテレビ

東京オリンピック前の今こそ4Kテレビを買いたい!

今こそ4Kテレビを買う理由 2011年12月10日、世界初の4Kテレビ「レグザ 55X3」が発売され、もうすぐ8年が経とうとしています。当時は現在の8Kテレビほどの価格の90万円ほどで販売されましたが、今では、その10分の1の価格まで値下が...
4K8Kテレビ

4Kテレビに最適なインチ数は?おすすめはいくらか?

液晶から有機ELで、テレビの大型化がさらに進む  テレビが液晶化してから、テレビは薄型、大型化が可能になりました。地デジ化が開始される頃は32インチでも大型テレビという認識がありましたが、今では50インチ以上ないと大型テレビとしての部類に入...
電子機器

「ムーアの法則」限界!ソフトの時代へ

技術進化の頭打ちか?オーバースペックか ここ数年、パソコンの性能はほとんど同じで、以前のような進化は目に見えて分かるほどのものではなくなってきました。この原因の一つが「ムーアの法則」と呼ばれる半導体性能が1年半から2年で倍になるという定説が...
4K8Kテレビ

8Kテレビは普及するのか?矛盾点が多く混乱状態⁉

BS4K8K放送開始はされたが  昨年の12月にBS4K8K放送が開始されましたが、市場は思ったほど盛り上がりを見せていません。ブレイクスルーの起爆剤になるほどのBS4K8K放送でしたが、8Kテレビ以前に4Kテレビすらブームになってるとは言...
4K8Kテレビ

2019年は8Kテレビ元年となるか⁉8Kがスタンダード化が来るぞ!

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。知力を尽くし、可能な限り、ブログ投稿に励みます。 4Kテレビも大詰めとなる今年 昨年の12月1日に放送開始されたBS4K8K放送に伴い、既にBS4K8K放送が視聴可能になりました。...
スマホ、タブレット

5G直前‼有線LANと無線LAN(Wi-Fi)の使い分けたい!

有線LAN VS 無線LANではない! LANと言えば、有線でのLAN接続が一般的でありました。複数のパソコンやプリンターを接続しなければならないオフィスなどでの有線LAN構築では引き回しに並大抵ではない労力とコストがかかるため、その後のワ...
4K8Kテレビ

地上波の4K8K放送はいつになる?インターネット回線利用が有力か

地上波4K8K放送の計画はまだない!が BS4K8K放送が始まったばかりで、地上波4K8K放送を求めるのもなんなんですが、せっかくBS4K8K放送でテレビが4K8Kテレビになるなら、いっその事、地上デジタル放送も4K8K放送にしてしまえば良...